みなさんこんにちは【ゆうちゃき】です。
今回は、数あるオンラインサロンの中から初心者でも安心して学べるおすすめ9選を紹介していきます。
ビジネスの勉強や副業を始めたい人にとって、オンラインサロンはとても便利な学びの場です。
有名な経営者やクリエイターから直接学べるチャンスもあり、仲間と一緒に成長できるのも魅力。
私も学んでいる竹花貴騎さんが運営する【UR-U】が一番のオススメですが、目的などに合わせて選ぶことが大切なので詳しく解説していきます。
UR-U(ユアユニ)
一言まとめ
【学ぶ・試す・稼ぐ】がすべて一つの場所でできる、初心者にやさしいビジネスサロン。
UR-Uの詳しい解説
UR-Uは【学んだことをすぐ試して、そのまま仕事や収入につなげられる】流れが整っているのが大きな特徴です。
専用アプリを使い、マーケティング・デザイン・営業・プレゼンなど、仕事に役立つ知識を順番に学ぶことができます。
学んだことは、記事を書いたり動画を編集したりと、すぐに実践する機会が用意されているので“やりっぱなし”で終わりません。
UR-U内では仲間と一緒に学び、アドバイスをもらえる環境があるので、同じ目標を持つ仲間がいることで、学習のモチベーションも続きやすいです。
さらに【クラスタ】という代理店サービスを利用することで実際にお金を稼ぐことも可能です。
しかも、UR-U生徒は無料で利用できます。
会社の給料ではなく、しっかりと自分の力だけで稼ぐことができるのでぜひ利用しましょう。
「学ぶだけではなく、しっかり形にしていきたい」 という人にとって、UR-Uはとても頼れるサロンです。
💰 月会費:63ドル【約9,300円】
人生逃げ切りサロン
一言まとめ
副業の入門にピッタリなのでスキルゼロから始めても安心のサロン。
人生逃げ切りサロンの詳しい解説
「副業をやってみたいけど、何をすればいいのか分からない…」という人に人気なのが人生逃げ切りサロンです。
このサロンでは、ライティング・プログラミング・動画編集・デザインなど、今の時代に必要な副業スキルを幅広く学ぶことができます。
しかも、ただ学ぶだけではなく、サロン内で実際に仕事を受けるチャンスがあるのが大きな強みです。
初心者でも始めやすいのは、月額料金が2,480円ととても手ごろだから。
副業に挑戦したいけどリスクは少なくしたいという人にピッタリです。
💰 月会費:2,480円(税込)
StockSunサロン
一言まとめ
プロの経営者やフリーランスから「リアルな仕事のやり方」を学べる場。
StockSunサロンの詳しい解説
StockSunサロンは、経営者やフリーランスを目指す人におすすめのサロンです。
サロン内には250本以上の教材があり、広告運用・営業・組織づくりなど、実務に直結する内容を学べます。
また、学んだ知識を生かして案件を獲得できるチャンスもあるので、ただ学ぶだけでは終わりません。
本気で独立や事業拡大を目指す人にピッタリのサロンです。
💰 月会費:4,400円(税込)
西野亮廣エンタメ研究所
一言まとめ
エンタメの裏側を体験できる、日本最大規模のサロン。
西野亮廣エンタメ研究所の詳しい解説
キングコング西野亮廣さんが運営するエンタメ研究所は、会員数24,000人を超える国内最大級のオンラインサロンです。
ここでは映画・舞台・絵本制作などの「裏側」に触れることができ、クリエイターとしての視点を広げられます。
さらに、大型イベントや作品づくりに参加できるチャンスもあり、ファンコミュニティとしても非常に盛り上がっています。
「好きなことをもっと深く知りたい」「エンタメの世界に関わりたい」という人におすすめです。
💰 月会費:980円(税込)
リベシティ
一言まとめ
お金の知識を「ゼロから」身につけたい人に最適なサロン。
リベシティの詳しい解説
両学長が運営するリベシティは、登録者260万人超の人気YouTubeチャンネル「リベ大」の世界観をそのまま体験できるサロンです。
学べる内容は【貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う】の5つ。
初心者でも分かりやすい教材が用意されており、家計管理から投資の基本まで学べます。
コミュニティ内では、同じように資産形成を目指す仲間と交流できるのも安心。
お金の知識をゼロから学びたい人にぴったりです。
💰 月会費:1,000円(税込)〜
堀江貴文イノベーション大学校(HIU)
一言まとめ
堀江さんの最新の考えに触れられる、刺激的なサロン。
堀江貴文イノベーション大学校(HIU)の詳しい解説
ホリエモンこと堀江貴文さんが主宰するHIUは、常に新しいアイデアやプロジェクトが生まれる場です。
ビジネスだけでなく、宇宙開発・農業・スポーツなど幅広い分野に挑戦している堀江さんの視点を直接学べます。
行動力がある仲間と出会えるのも魅力で、自分の考えを形にしたい人におすすめです。
💰 月会費:11,000円(税込)
中田敦彦オンラインサロン【PROGRESS】
一言まとめ
知識を楽しく深めたい人におすすめの学びの場。
中田敦彦オンラインサロン【PROGRESS】の詳しい解説
オリラジの中田敦彦さんが運営するこのサロンは、勉強をエンタメとして楽しめるのが特徴です。
歴史・経済・哲学など幅広いジャンルの知識を、わかりやすく噛み砕いて学べます。
知的好奇心を満たしつつ、自分の視野を広げたい人にぴったりです。
💰 月会費:980円(税込)
本田健オンラインサロン
一言まとめ
幸せな生き方・人間関係・お金の使い方を学べるサロン。
本田健オンラインサロンの詳しい解説
ベストセラー作家の本田健さんが運営するオンラインサロンは、【幸せに生きるための知恵】をテーマにしています。
豊かさや人間関係、心の在り方について学びたい人におすすめです。
💰 月会費:3,000円(税込)
メモ魔塾(前田裕二サロン)
一言まとめ
【メモの魔力】を実践で身につけられる学び場。
メモ魔塾の詳しい解説
SHOWROOM創業者の前田裕二さんが運営するメモ魔塾は、アイデアを形にする力を養うサロンです。
日々の気づきを「メモ」にまとめ、それをビジネスや自己成長に活かす方法を学べます。
💰 月会費:1,000円(税込)
まとめ
今回紹介した9つのサロンはどれも魅力的ですが、特に初心者におすすめなのは【UR-U】です。
- 基本から順番に学べる
- 実践の場がある
- 収入につながるチャンスがある
- 仲間と一緒に成長できる
という4つのポイントがそろっているからです。
「どのサロンに入ればいいのか迷う…」という方は、まず【UR-U】をチェックしてみてください。
各サロンの月会費まとめ
サロン名 | 月会費 |
---|---|
UR-U(ユアユニ) | 63ドル【約9,300円】 |
人生逃げ切りサロン | 2,480円 |
StockSunサロン | 11,000円 |
西野亮廣エンタメ研究所 | 980円 |
リベシティ | 1,000円〜 |
堀江貴文イノベーション大学校(HIU) | 11,000円 |
中田敦彦オンラインサロン【PROGRESS】 | 980円 |
本田健オンラインサロン | 3,000円 |
メモ魔塾(前田裕二サロン) | 1,000円 |
会費はサロンによってさまざまです。
UR-Uはおすすめですが会費で比べると高いほうになってしまいますね。
目的に合わせて選んでいただくのがベストなので、じっくり考えてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご質問は【お問い合わせ】からお気軽に送ってくださいね。